新型コロナウイルスがまだまだ落ち着かず、皆さんが大変な時期ではありますが、2020年7月22日から『Go … 続きを読む
ふるさと納税・寄付金額別の記事一覧
ふるさと納税×寄付金額別の記事一覧ページです。ふるさと納税で登録されている“返礼品”を各寄付金額別でご紹介!あと少し寄付できるけど・・・そんな方はこちらです。
初めてふるさと納税するならコレ! 3,000円の寄附でおすすめの返礼品
皆さんこんにちは! 「3,000」円。この金額でもふるさと納税の返礼品があるのはご存知ですか? 筆者はふるさと納税を知ってから数か月知りませんでした。 ふるさと納税の寄付は、実質負担2,000円(例外有り)という枠になるので、 最低寄付金額が2,000円~となっているようです。 ふるさと納税の返礼品の中でも低価格帯ですが、年収(年間の給与収入)が300万円~350万円の方で、独身も … 続きを読む
初めてのふるさと納税はコチラ!10,000円の寄附でオススメ返礼品
こんにちは! 皆さんはふるさと納税を活用していますか? 忙しい時に返礼品を選ぶより、ブログやWEBサイトなどを見れる時(時間がある時)に気になった返礼品をチョイスしておいた方が良いと思います♪(昨日まで気になってた返礼品が無くなってた・・・コレ、よくある話です。) 今回は1万円×オススメふるさと納税の返礼品特集です。 そのご紹介の前に、、、給与収入に応じた上限額の計算表です。 … 続きを読む
初めてふるさと納税するならコレ! 8,000円の寄附でおすすめの返礼品
皆さんこんにちは! 今回のブログのテーマは「8,000」円。 この金額でお得なふるさと納税の返礼品を探してみました。 筆者はふるさと納税のポータルサイトをいつも5~6つ程度見ているのですが、8,000円の寄付の返礼品となると“オススメできる返礼品”がかなりありました♪ 例えば、コレ 野菜たっぷり♪美味しい野菜が数種類届きます。笑 8,000円の寄付で旬で美 … 続きを読む
初めてふるさと納税するならコレ! 5,000円の寄附でおすすめの返礼品
こんばんは! 突然ですが、 皆さんはタダで五千円札を貰えるとしたらどんな使い方をしますか? 筆者は、 千円札は躊躇せず使う! 一万円札は貯金しようかな?と思う … 続きを読む
初めてふるさと納税するならコレ! 4,000円の寄附でおすすめの返礼品
皆さんこんにちは! 2018~2019年は日本全国の方々がふるさと納税というシステムを知った年になったかと思いますが、 ふるさと納税を知っているが、“日本国民の10分の1程度の人は利用していない”という残念なニュースを見ました。 ※総務省のお達しの影響だと思いますが、寄付金額が高くなってしまった返礼品があります。(2019/04追記) このブログでは。“初めてふるさと納税を始 … 続きを読む
【ふるさと納税】70,000円の寄附で貰えるおすすめの返礼品特集
皆さんこんばんは! さてさて、この初めてふるさと納税シリーズも大きな寄付金額になって参りました! 7万円の寄付となると、かなりオススメな返礼品が出てきます。美味しいお肉や家電、様々なジャンルのオススメ返礼品があります♪ 今回も7万円×オススメふるさと納税の返礼品特集の前に、給与収入に応じた上限額の計算表をご覧下さい。凡その上限額が確認できます。 還付・控除限度額表 … 続きを読む
30,000円のふるさと納税でおすすめ返礼品を集めました!
こんにちは! 初めてのふるさと納税。どんな返礼品を選ぶか悩みますよね。 会社員の方でお給料として頂いている方であれば、「3万円の寄付」がふるさと納税を活用する方々の中でも1番多いはずです♪ 3万円となれば、様々な返礼品を選ぶことができます♪ 3万円×オススメふるさと納税の返礼品特集の前に、給与収入に応じた上限額の計算表をご覧下さい。凡その上限額が確認できます。 還付・控除限 … 続きを読む
ふるさと納税【50,000円】の寄附で貰えるオススメ返礼品のまとめ
皆さんこんにちは! 居住地の自治体ではなく、日本の各地域に寄附することができる”ふるさと納税”制度。そのメリットは、なんといっても納税の代わりに各自治体から贈られる返礼品があることです。 お米や牛肉などの特産品を返礼品として貰える様々な自治体がある中で、実際どの市町村が良いのでしょうか? ふるさと納税の制度を“返礼品ありき”と考える方、“頑張ってほしい自治体へ納税”と考える方、様々 … 続きを読む
初めてふるさと納税するならコレ! 2,000円以下の寄附でおすすめの返礼品
皆さんこんばんは!もう間もなく師走を迎えますね! 昨今のニュースなどでご存知かと思いますが、年始を迎えると家電や金券などの希少な返礼品が姿を消すことになると思います。悲しいですが総務省や財務省など、国の決めたことに従わなければなりませんからね。汗 あと一か月程です!お得な返礼品は今のうちにゲットしてくださいね♪ ところで、「1,000~2,000」円。 この低 … 続きを読む